TOP > SNS活用メソッド > ブラウザ版のInstagramを利用したい!特徴や使い方まとめ

2018.09.05

ブラウザ版のInstagramを利用したい!特徴や使い方まとめ

インスタグラムを使いたいときは、アプリから開く方法が手軽でポピュラーですが、実はブラウザ版が存在することをご存知でしょうか。
アプリをインストールしたくないときや、アプリの調子が悪いとき、パソコンに入っている写真やデータを投稿したいときなど、様々な場面で便利に使うことができます。

そこで今回は、インスタグラムのブラウザ版の特徴や使い方などについて、まとめて詳しく解説します。ぜひ、インスタグラムをさらに活用する参考にしてください。

インスタグラムと言えば、アプリからの操作を思い浮かべる方が多いと思いますが、ブラウザ版というものも存在します。
インスタグラムのブラウザ版とは、SafariやChromeなどウェブブラウザから開くインスタグラムのことです。

アプリ版を使ったときと同じような、アカウントの作成・登録、閲覧、検索、投稿や投稿にかかる一部を除いた編集などを行うことができます。画面構成などもアプリとほぼ同じです。
また、パソコンからインスタグラムを利用したいときも、IEやChromeなどのウェブブラウザを使えばブラウザ版を開くことができます。

なお、端末にすでにインスタグラムのアプリをインストールしている場合、ブラウザ版を立ち上げると、自動的にアプリが起動する場合があります。(回避する方法は後述します)

インスタグラムをブラウザで利用するメリットやデメリット

次にインスタグラムのブラウザ版を使うことのメリット・デメリットを説明します。
まずメリットです。ブラウザ版を使う大きなメリットは、アプリをインストールしなくてもいい手軽感です。
アプリをインストールしなければ、端末の容量を圧迫させずに済みますので、アプリを整理したい方などにはおすすめです。

また、アプリが正常な動作をしないなど調子が悪いとき、ブラウザ版なら通常通り開ける場合もあります。
アプリが使えないときに、急いでインスタグラムを利用したいなら、ブラウザ版が便利です。

なお、パソコンでインスタグラムのブラウザ版を使うことにも様々なメリットがあります。
例えばパソコンの中の写真やデータをインスタグラムに投稿したい場合は、パソコンでブラウザ版を開くとスムーズにできます。

自社のインスタグラムを運用する際、スマートフォンのアプリから操作をするよりも、使用頻度の高い自社パソコンからの方が操作がしやすいというような方にも、ブラウザ版はメリットがあると言えます。

また、アプリはログインしていない状態では操作できませんが、ブラウザ版はログインしていなくても閲覧や検索をすることが可能です。
投稿を見るだけであれば、ブラウザ版を使うと簡単です。パソコンは画面が大きいため、投稿されている写真をもっとはっきり見たいときにも便利でしょう。

次にデメリットです。ブラウザ版の大きなデメリットは、アプリに比べて使える機能が少ない点です。
例えば、投稿前のハッシュタグ付けや写真の編集は、ブラウザ版では行うことができません。また、アプリではアカウントの切り替えが簡単に行えます。

しかし、ブラウザ版でアカウントを切り替えたい場合は、一旦ログアウトし、別のアカウントで再度ログインしなければならず、少し手間がかかります
このように、インスタグラムのブラウザ版にはメリット・デメリットの両方が存在します。
それぞれを理解した上で、アプリと併用するのも、1つの方法でしょう。

ブラウザ版のインスタグラムを開く方法は?

それでは、インスタグラムのブラウザ版を開く具体的な方法を説明します。
ブラウザ版を開くには、SafariやChromeなど、端末に入っているウェブブラウザで、インスタグラムの公式サイト「https://www.instagram.com/」にアクセスするだけです。
通常のウェブブラウザの使い方と同様なので、非常に簡単です。

なお、すでにインスタグラムのアプリをインストールしている場合は、ブラウザ版を開くと、アプリが自動的に起動してしまうことがあります。
この問題を回避するためには、アプリが自動的に起動する前に、検索窓に表示されている「https://www.instagram.com/」を長押ししましょう。

すると、「新規タブで開く」または「新しいタブで開く」というメッセージが表示されますので、タップしてください。この手順で、ブラウザ版を強制的に開くことができます。

ブラウザ版のインスタグラムにログインする方法

ブラウザ版のインスタグラムにログインする方法も説明します。
まず、ブラウザでインスタグラム公式サイトのトップページを表示させます。
ページの中央にある「ログイン」をタップすると、Facebookでログインするか、必要な情報を入力してログインするかを選ぶ画面が出てきます。

Facebookを利用してログインする場合は「Facebookでログイン」をタップし、次の画面で登録メールアドレスか電話番号のいずれかと、Facebookのパスワードを入力します。
再度ログインをタップすれば、ブラウザ版のインスタグラムに繋がります。

必要な情報を入力してログインする場合は、「または」の下のボックスに、電話番号・ユーザーネーム・登録メールアドレスのいずれかとパスワードを入力します。
再度ログインをタップすれば、ブラウザ版のインスタグラムへログインすることができます。

インスタグラムをブラウザ版で使ってみよう!

インスタグラムはアプリだけでなく、ブラウザ版を使うことも可能です。そして、ブラウザ版にはブラウザ版ならではのメリット・デメリットもあります。
インスタグラムを使う状況や使いたい機能、操作する端末に応じて、アプリとブラウザ版の使い分けをするのも1つの方法です。
今まではアプリのみでインスタグラムを使っていた方も、ブラウザ版を使ってみれば、さらにインスタグラムが活用しやすくなるかもしれません。

また、現在は膨大な数のアプリが存在するため、ダウンロードを繰り返しているうちに、スマートフォンの画面がアプリだらけになったり、スマートフォンの容量が足りなくなったりすることも多いでしょう。
スマートフォンやパソコンなどの端末は使い勝手が大事です。
インスタグラムを快適に、より有効に活用するため、スマートフォンにインストールしているアプリを整理したい方や、容量を抑えたい方は、ぜひブラウザ版を利用してみてはいかがでしょうか。

この記事を友達にシェアしよう! ツイートする シェアする
ブラウザ版のInstagramを利用したい!特徴や使い方まとめ
この記事が気に入ったらいいね!しよう

ソーシャルラボの最新情報をお届けします

関連タグ Instagram

ソーシャルラボは株式会社新東通信によって運営されています。
インフルエンサーの活用方法、企業アカウントの運用事例など、
ソーシャルメディアを有効に活用できるよう情報発信を行っています。