2018.09.08
企業がInstagramを利用すべき理由!得られる4つのメリット
インターネットが普及した現在、TwitterをはじめとしたSNSは多くの人とコミュニケーションを測ることができるツールとして、企業の宣伝活動やPRに必須のものとなっています。
現在ではさまざまなSNSツールがありますが、中でも企業が導入しやすいSNSツールとされているものの一つにインスタグラムがあります。
ここでは企業がインスタグラムを利用することによって得られる4つのメリットについて詳しく解説します。
インスタグラムはTwitterのリツイートやFacebookのシェアのように、直接自分が気に入った記事を拡散させるための手段がないため、ほかのSNSと比較すると集客能力は低いと思われがちです。
ただしインスタグラムはなんといっても写真が投稿の中心になっていることが最大の特徴で、視覚に直接訴えかける効果がとても高いです。
目で直接見た情報は文章だけの情報よりも記憶に残りやすく、自分がいいなと思った写真の場所に実際に行ってみたくなったり、誰かに伝えたいという気持ちになりやすいため、拡散や集客力は十分期待できます。
インスタグラムは知名度も昔に比べるととても高くなり、現在では老若男女問わず多くのユーザーが利用していますが、現在でも利用者の中心は10代から30代までの若年層です。
自分の企業の商品を早く一般層にも広めたいと考えているのであれば、若年層にアピールすることは必須です。
現在の流行の発信源は10代から30代の若年層、特に女性です。
この年代の女性に受け入れてもらえるかどうかが、自分の会社の商品が世間的に広く知れ渡るかどうかの大きな分かれ目になっています。
インスタグラムはそんな若年層に自社の商品をPRするにはとても適したツールです。
投稿する写真のターゲットを若い年代の女性に絞り込み、そういった女性が多く反応するような写真を投稿することによって一気にその記事が拡散されます。
うまくいけばテレビや雑誌などメディアにも取り上げられてターゲットにしている若年層だけではなく、より多くの年齢層に自分たちの企業を認知してもらうことが可能です。
また、インスタグラムの企業にとっての活用法は自社商品のPRだけではありません。
自分の会社で働く人材を集める手段としてもインスタグラムは活用できます。
インスタグラムは写真や動画など、画像を投稿することがメインとなります。
そのため商品だけではなく社内の雰囲気も閲覧した人に伝えることができるのも大きなメリットの一つです。
写真を撮影するときは商品を撮影することを念頭に置くだけではなく、商品の背景となる社内をいかにうまく撮影するかにも気を配って撮影し、投稿するとより閲覧した人の印象に残りやすい写真となります。
いい雰囲気の社内だと感じた企業であれば実際に働いてみたいと思う人も多くなるでしょう。
そして上記のテクニックは特にカフェや飲食店などを営んでいる人にとっては特に必須ともいえる撮影テクニックです。
商品だけではなくお店の雰囲気も閲覧した人に気に入ってもらえると、よりその写真の店に行ってみたいという気持ちにさせることができ、集客効果もとても高くなります。
実際に「インスタ映え」するような商品や店内の写真が投稿されたお店はそれより前と比較すると来客者が飛躍的に増えたという例が数多くあります。
店内の内装や新商品の開発も現在ではよりインスタ映えするかどうかというのが重要なポイントの一つとなっているのです。
インスタグラムの他のSNSにはない大きなメリットとして、気軽に利用できるというのがあります。
TwitterやFacebookは文章での投稿がメインです。
企業としてこれらのツールを利用する場合、特に文面には気を付けなければいけません。
世間的に似つかわしくないような文面の投稿をすると、場合によっては企業のイメージを大きくダウンさせることにもなりかねません。
一度ダウンしたイメージを回復させることはとても難しいので投稿する際は文面をよく確認する必要があります。
また、それに加えて企業として伝えたいことを読んだ相手に理解してもらえるような文面でなければいけません。
一方、インスタグラムは基本的に写真の投稿がメインです。
TwitterやFacebookと比べると文面に頭を悩ませることもありません。
視覚効果をより高めるため画像を加工するなどの手間がかかる場合もありますが、手軽さではTwitterやFacebookよりも圧倒的に上回っており、リアルタイムでの投稿もしやすいです。
リアルタイムでの投稿がしやすいということは、インスタグラムは継続して利用しやすいツールということになります。
そして投稿した記事の管理がしやすいというのも、企業にとってインスタグラムが利用しやすいSNSであることの大きな理由の一つです。
インスタグラムはTwitterやFacebookと違い写真がメインのSNSツールであることから、独自の進化を遂げてきました。
他のSNSと違って文面ではなく写真をメインに投稿するので視覚的効果がとても高く、見てもらった人により強い印象を残せることがインスタグラムの大きなメリットです。
メリット面を活かした投稿を心がけることで、企業の知名度は大きく広がります。

ソーシャルラボの最新情報をお届けします
人気の記事
人気キーワード
AndroidCVDMFacebookInstagramLINElogoPCpinterestPRSMMSNSTikTokTumblrTwitterVirtualYoutuberYouTubeYouTuberアイコンアカウントアナリティクスアンバサダーマーケティングインサイトインスタグラマーインスタグラマーキャス...インスタグラムマーケテ...インスタ映えインターネット広告インフルエンサーインフルエンサーマーケ...エンゲージメントお気に入りカップルキャンペーンステルスマーケティングストーリーズタイムラインダイレクトメッセージタグデリスタグラマートップインフルエンサーナノインフルエンサーハッシュタグビジネスアカウントフォトジェニックフォロワーブロガープロフィールポピュラーマイクロ・ライトインフ...ライバーリポスト動画口コミ名前検索