2019.05.10
Twitterの活用でWEBサイト流入数増加!最適なプロモーション方法
目次
いまや手軽なコミュニケーションツールとして、私たちの生活に根付いたSNS。近年ではこれをビジネスツールとして活用することが一般的になってきました。
多くの企業がTwitterを活用し、大きなプロモーション効果を生み出しています。その反面で、Twitter活用の効果を十分に得られず悩んでいる企業もまた多くあります。
そこで今回は、『Twitterを活用したプロモーションのコツ』として、Twitter活用の成果を上げるポイントをご紹介します。
Twitter活用ポイント①ツイートにハッシュタグを付ける
これはプロモーションにおけるTwitter活用法の”基本中の基本”といえるでしょう。
『ハッシュタグ』とは、「#」と任意のキーワードを組み合わせたもののことをいいます。
菓子メーカーがバレンタインデーに合わせて、自社のチョコレート製品をプロモーションしたい場合
- ①#チョコレート
- ②#バレンタインデー
- ③#〇〇で手作りチョコ (〇〇には商品名)
- ④#〇〇のチョコ (〇〇には自社名)
上記のようにハッシュタグは、投稿する内容に関連するキーワードを取り込むことがセオリーです。
[1]や[2]のようなオーソドックスなものから、[3]や[4]のようなキャッチコピー的なものまで、そのカタチは自由です。それだけに、ハッシュタグはつくる人のセンスが大きく反映されます。
ハッシュタグは投稿の拡散に有効な手段ですが、「基本」でありながら実は難しいものなのです。
ハッシュタグの効果的な活用法は、他企業のプロモーション・ツイートをチェックするなどして、どのようなハッシュタグの使い方をしているのか参考にしてみるのがよいでしょう。
Twitter活用ポイント②ツイートは「100文字以内」で
Twitterでは、ツイート(投稿)の文字数によって、ユーザーのエンゲージメントに差がみられるといわれています。
『エンゲージメント』とは、ユーザーがツイートに反応した回数のことです。このエンゲージメントが多いほど、そのツイートに多くのユーザーが興味を持っているということになります。また、前出のハッシュタグの有効性を測るバロメーターともいえるでしょう。
“100文字以内のツイートのエンゲージメントが増加する”、その背景にはTwitterの仕様が大きく関わっていると考えられます。
Twitterは最大140文字という短い文章のコミュニケーションが大きな特徴です。そのため、さっと読める100文字以内のツイートが効果を発揮するということなのです。
Twitter活用ポイント③ツイートする時間帯を意識する
Twitterでは、同じ内容でもツイートする時間帯により、エンゲージメントに変化がみられるといわれています。これは大多数のユーザーが朝に「出勤」「登校」、お昼に「昼食」、夕方・夜に「帰宅」という生活パターンであるためと考えられます。
そのためTwitterにおいて、ユーザーがアクティブになる時間帯は以下のような傾向があります。
朝の通勤時間帯(7~9時)
⇒移動中にTwitterを利用する
ランチタイム(12~13時)
⇒食事中にTwitterを利用する
17~18時(帰宅中)
⇒移動中にTwitterを利用する
反対に、ディナータイムの時間帯(18~19時)は、ツイートに対してユーザーの反応が鈍くなる傾向があるといわれています。この時間帯にはTwitterを利用するユーザーが少ないということでしょう。
Twitter活用ポイント④同じツイートを何度か投稿する
時間帯によって、Twitterユーザーがアクティブになる時間帯があることはもうお分かりいただけたと思います。とはいえ、ユーザーによってはその生活リズムはさまざまであり、同時にTwitterを利用する時間帯もユーザーによって異なります。
そのため、ツイートを投稿したからといって安心してはいけません。なぜなら、ツイートを投稿してもタイムラインに流れてしまうため、ほかの投稿に埋もれてしまいます。そうなると、ユーザーが投稿を見逃してしまう可能性が出てきます。
ツイートをより多くのユーザーの目に触れさせるためには、同じツイートを何度か投稿することが効果的です。
例えば、同じツイートを1日に3回に分けて(朝・昼・夜)投稿するといった工夫をしてみると、それだけツイートが多くのユーザーの目に留まりやすくなります。だからといってやり過ぎは禁物です。あまりにしつこいと逆効果となってしまうので、あくまで適度に行いましょう。
Twitter活用ポイントまとめ
以上、Twitterを活用したプロモーションのコツをご紹介しました。
Twitterにおいて、そのプロモーション効果を高めるためには、
- ・ハッシュタグ
- ・文字数
- ・投稿する時間帯
- ・投稿回数
こうしたことがポイントです。
Twitterを十分に活用するために、ぜひともこれらを試してみてはいかがでしょうか。

ソーシャルラボの最新情報をお届けします
人気の記事
人気キーワード
AndroidCVDMFacebookInstagramLINElogoPCpinterestPRSMMSNSTikTokTumblrTwitterVirtualYoutuberYouTubeYouTuberアイコンアカウントアナリティクスアンバサダーマーケティングインサイトインスタグラマーインスタグラマーキャス...インスタグラムマーケテ...インスタ映えインターネット広告インフルエンサーインフルエンサーマーケ...エンゲージメントお気に入りカップルキャンペーンステルスマーケティングストーリーズタイムラインダイレクトメッセージタグデリスタグラマートップインフルエンサーナノインフルエンサーハッシュタグビジネスアカウントフォトジェニックフォロワーブロガープロフィールポピュラーマイクロ・ライトインフ...ライバーリポスト動画口コミ名前検索