TOP > SNS活用メソッド > 多すぎ?少なすぎ?Instagramへのベストな投稿頻度について!

2019.04.25

多すぎ?少なすぎ?Instagramへのベストな投稿頻度について!


突然ですが皆さんは、インスタグラムへの最適な投稿頻度がどれくらいかご存知でしょうか? インスタグラム上でのオーガニックリーチが減少傾向にあるいある今、アルゴリズムを攻略するためにベストな投稿時間を知ることと同様に、インスタグラムへの最適な投稿頻度を知ることは重要です。

ベストな投稿時間については、以前に記事を書いているので、今回はインスタグラムへの投稿頻度の重要性とエンゲージメントとの関係、そして新しいアルゴリズムの変化による影響の面から、ベストな投稿頻度について紹介していきます。
どうか最後までお付き合いください。

1.どのくらいの頻度で投稿するべきか?


インスタグラムのアルゴリズムが今年はホットな話題となっており、多くのユーザーは自分たちの投稿にどのような影響があるのかと気になっているでしょう。

皆さんは恐らく、3日前の投稿が自分のフィード画面に現れたり、数日前の自分の投稿に新しい「いいね」が付いたりということに既にお気づきでしょう。以前のインスタグラムのアルゴリズムでは、インスタグラムの投稿の最盛期間は72分でした。これは全エンゲージメント数の半分が、この時間内に得られるものであるということを意味しています。現在のインスタグラムのアルゴリズムが導入されてからは、エンゲージメント数やリーチ数の減少の兆候が見られますが、投稿の寿命は長くなったようにも見えます。

だから投稿してすぐに得られる反応は減っているかもしれませんが、皆さんの投稿は後々も皆さんのフォロワーのフィード画面には、表示されます。

そして皆さんのインスタグラム戦略において、これは何を意味するのでしょうか?リーチ数が劇的に減っているから、もっとインスタグラムに投稿するべきなのでしょうか?もしくは現在は皆さんの投稿の寿命が長いので、投稿数を減らすべきなのでしょうか?

投稿数の増加は皆さんのエンゲージメント数を増やすのか、あるいは皆さんの過去の投稿からエンゲージメントを奪ってしまうのでしょうか?
これらの疑問に対するいくつかの答えがあります。見てみましょう!

2.「投稿頻度が多い=エンゲージメント数が多い」なのか?


最近私たちは、多くても1日に6回までしか投稿しない人を多く見かけますが、一方でいくつかのブランドは30分に1回ものペースで投稿をしていたりします。

では休むより投稿したほうがいいのか?一言で答えるなら「No」です。しかし皆さんがどのくらいの頻度でインスタグラムに投稿するべきかは、皆さんのフォロワーが何を求めているのか、そして皆さんがどのくらいの時間をインスタグラムのマーケティング戦略に費やせるのかによって、大きく変わります。

多くのインスタグラムユーザーはフォロワー達が投稿を見ないことを心配しますが、Fashion Novaはフォロワー達が世界のどこにいようが、自分たちのコンテンツを見るということを知っています。

View this post on Instagram

FashionNova.comさん(@fashionnova)がシェアした投稿

世界的なファッションブランドは1日に30回まで投稿をし、30分ごとに次の投稿を作っています。彼らのオーディエンスは高頻度の投稿に対して不満を抱いていないですし、そのアカウントは1080万ものフォロワーを抱えています。また、そのブランドの平均いいね数は13700で、1つの投稿につき90ものコメントが付いています。

Fashion Novaのソーシャルチームは、フォロワー達がそれぞれ異なる時間にオンラインしていることから、この戦略によりブランドが幅広いオーディエンスにリーチできると信じています。また彼らは、それをインスタグラムのアルゴリズムを攻略する1つの方法としても捉えております。より頻繁に投稿することで、彼らのフォロワーが最低限毎日投稿を見ることを保証できるのです。

しかしこれは必ずしも、皆さんも1日に10回以上投稿しなければならないということではありません。Fashion Novaはどんな投稿頻度にも馴染むように、そして新しいコンテンツを見れば興奮するようにオーディエンスを育ててきました。

彼らはまたすぐに新しいスタイルへと転換し、数多くの新鮮なファッションブランドとフィード画面でシェアしたくなるようなコンテンツを提供しています。
Union Metrics社の最近の調査によると、数か月という期間で55社以上のブランドがインスタグラム上に投稿をしており、さらに投稿頻度を多くした時には、エンゲージメント数の減少が一度も見られませんでした。

「それらの高頻度の宣伝活動に関して、ブランドに関する投稿をすればするほど、後々の投稿におけるエンゲージメント率が下がるのではないか、というのが我々の最初の見立てでした」、と調査結果で発表しておりました。「しかしそれは、真実ではなかった」。
その調査はまた、コンテンツの投稿量とそれらのエンゲージメント率には、いかなる相関関係もないことを立証しました。

「我々は投稿を行ったアカウントを、1時間、1日と一度ずつ監視していた。するとほぼすべてのコンテンツが、1時間に1つのペースで連続して投稿した時でさえも、平均エンゲージメント率を上回っているのを目にすることができた。その後も投稿に対するエンゲージメントが衰えることはなかった」。

3.投稿頻度の一貫性


皆さんの理想的な投稿頻度は、皆さん自身の、そして皆さんのビジネス目標と、皆さんがインスタグラムマーケティングにどれだけの時間を費やせるのかに掛かっています。

ソーシャルメディアのエキスパートであるネイル・パテール氏は、「もし皆さんが1日に何度か投稿する癖をつけても、それを1週間に数投稿しかしなくなれば、皆さんはフォロワーを失い、1投稿当たりのエンゲージメント率も下がるでしょう。つまり、インスタグラムにとって最も良い投稿頻度は、皆さんの日常生活における休息も考慮したうえで、皆さんが一貫して続けることができる頻度なのです」、と説明しました。

だからより多くの投稿におけるエンゲージメント率を落とさないためにも、自分が維持できる頻度で投稿を続けましょう。ネイルさんが言うように、もし皆さんが1日に何度か投稿することを習慣づけたとしても、その頻度が減ってきてしまえばフォロワーとエンゲージメント率も減ってしまうのです。
筋トレやダイエット、勉強と同じくインスタグラムにおいても、自分が続けられる量を毎日継続することが大事です。

4.イベントやプロモーション期間は投稿頻度を増やせ


最初に言いますと、皆さんが爆発的に投稿頻度を上げたいと思ったら、そうするべき期間があるのです。例えば、有名な美容品ブランドGlossierは新商品「Lidstar」を発売した週は、1日に10回近く投稿をしていました。

新商品を発売した際にはいつもたくさんの興奮が巻き起こっているので、フォロワー達はさらに投稿を見ることができて喜んでいました。それとGlossierのエンゲージメント率は一貫して安定しており、たった1時間で新しい投稿がシェアされます。
スタイル&音楽ブロガーである、Courtney Trop of @alwaysjudgingはパリファッションウィークの時には1日に10回まで投稿をしていました。彼女のコンテンツが一貫していたこととブランドとの関連性が強かったことから、彼女のエンゲージメント数において目立つような変化はありませんでした。

大半のインスタグラムユーザーが誰をフォローするか慎重に選び、フォローリストをより良いものにしようとするので、何か素晴らしいものがシェアされた時には彼らはさらに他の投稿を見ることも惜しみません。

5.量より質

インスタグラムへの投稿頻度を増やし、皆さんのコンテンツが目にされる機会を増やすことによって皆さんのリーチ数を増加させる時、もし皆さんのコンテンツの質が下がれば、エンゲージメント数とフォロワー数もそれに伴って減るでしょう。

もし皆さんがインスタグラムへの投稿頻度を増やそうとしているのなら、それだけの時間を費やせるのかどうかを自分で理解していることが大切になってきます。決して、投稿することそのものが目的になってはいけません。

もし皆さんがフォロワーに何か伝えたいことがあっても高いクオリティで投稿できる自信がなければ、インスタグラムのストーリー機能を使いましょう!フィード画面に載るため審美的に作らなければならない、という心配をする必要がないので、インスタグラムのストーリーは素早く自然にコンテンツを配信できる完ぺきな機能です。

6.フォロワーに尋ねてみる


どれくらいの頻度で投稿するべきかを知るもう一つの良い方法は、単純に「聞く」ことです。皆さんのストーリーに投票を追加し、投稿数が今よりも多いほうがいいか少ないほうがいいか尋ねるのです!

最近は、多くのブロガー達がフォロワー達に「投稿とストーリーどっちの方がもっと見たいか?」といった質問をしている姿が見受けられます。結局のところ、最も大事なのは皆さんのオーディエンスです、ですから、彼らが何を求めているのかを理解しましょう!

7.最低限平均頻度には食らいつきましょう


Union Metrics社の調査によると、1日あたりの平均投稿数は1.5回だそうです。多くの企業にとってこれは良い割合であり、特にこのペースを維持している企業は、現在のフォロワー達に自分たちのアカウントをフォローした後、どのようなコンテンツを見ることができるのかを暗示できました。

また、これは大半の企業にとって現実的な目標であり、なぜならインスタグラムのために1日に複数の投稿を作成することは、かなりの時間を消費することになるからです。

いかがでしたでしょうか?結論としては最低でも1日1.5回以上のペースで毎日投稿を続け、インスタグラムマーケティングに費やせる時間と相談しながら1日当たりの投稿数を増やしてみましょう。

この記事を友達にシェアしよう! ツイートする シェアする
多すぎ?少なすぎ?Instagramへのベストな投稿頻度について!
この記事が気に入ったらいいね!しよう

ソーシャルラボの最新情報をお届けします

関連タグ Instagram

ソーシャルラボは株式会社新東通信によって運営されています。
インフルエンサーの活用方法、企業アカウントの運用事例など、
ソーシャルメディアを有効に活用できるよう情報発信を行っています。