TOP > SNS活用メソッド > Instagramミュージックスタンプとは?

2020.04.07

Instagramミュージックスタンプとは?

2020年2月25日に日本のInstagram,Facebookでミュージックスタンプが導入されました。

Instagramミュージックスタンプとは?

参照URL:インスタグラムのストーリーに楽曲(音楽)を設定する方法──歌詞も流せるミュージックスタンプの使い方 | アプリオ

Instagramではストーリーズに投稿して好きな楽曲の任意の15秒間を投稿できるスタンプです。

Facebookではプロフィール画面に好きな曲を表示し、閲覧者が再生できるものです。

2018年6月からスタートして現在すでに60カ国以上で使われている機能ですが、日本には2020年2月25日に導入されました。

2019年6月時点では日本でのアカウント数は3300万以上に上ります。

そしてその人気の後押しとなったのがストーリーズ機能です。

ストーリーズとは・・・通常のフィード投稿とは異なり、24時間後には自動消滅する投稿です。

ストーリーズの活用法

ストーリーズの投稿は消えることは前提なので、日常シーンなどを気軽に投稿できる点が人気です。

そして、日本での1日のアクティブアカウントのうち70%が利用しています。(2018年11月Instagram 発表)

2019年6月時点で月間アクティブアカウント数が3300万人だったので、1ヶ月30日とすると、1日あたり77万人がストーリーズを利用していることになります。

ストーリーズの機能

過去のストーリーズはプロフィール画面にハイライトとして保存が可能なので、必ずしも消えるわけではありません。

そして、そのハイライトにストーリーズを保存してカテゴリー別に並べているユーザーも多いです。

ストーリーズの投稿は15秒でミュージックスタンプも同様に任意の15秒間を投稿できます。

そんな多くの人に価値を認められ広く使われているストーリーズ機能に新たにミュージックスタンプが追加されるということです。

ミュージックスタンプの提供会社

  • ・エイベックス
  • ・ユニバーサルミュージック
  • ・ポニーキャニオン

といった名だたるレーベルがFacebookとパートナーシップを結びました。

その他のレーベルはまだ公表されていませんが、Facebookではパートナー企業を順次増やしていく予定です。

Instagramミュージックスタンプに参加するアーティスト

  • ・三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
  • ・Offiicial 髭男dism
  • ・Alexianderos
  • ・あいみょん
  • ・DA PUMP
  • ・松任谷由実
  • ・三浦大知

といった人気アーティストが顔を揃えました。(一部アーティストは2/25日以降順次対応となる可能性があります)

Instagramミュージックスタンプのアーティスト側メリット

ミュージックスタンプの導入はレーベルや配信会社、出版社だけでなく、アーティストにも大きなメリットがあります。

音楽業界でのプロモーションとして、テレビ、ラジオ、CD発売イベント、コンサートなど、様々な方法があります。その中でも、ミュージックスタンプはSNSを使ったプロモーションにおいて協力な役割を果たしそうです。

エイベックスエンタテイメントのレーベル事業部でデジタル戦略を管轄する第7&Rグループゼネラルマネージジャーの小井口氏によると「SNSの音楽業界への影響は、サービスが始まった頃からあった。」とのこと、しかし音楽に関する権利が侵害されたケースも多かったという。そして、今回ミュージックスタンプについては、Facebook側が著作権処理に理解を示し、正当な手続きを踏んだことが参画への決め手になったそうです。

Instagramミュージックスタンプまとめ

Instagram、Facebook はコミュニティの場として多くの人が利用しているので、音楽に直接関係しない様々な場面で多くの人の音楽にふれる機会が増えていきます。

従来テレビ、ラジオ、などマスメディアを通して音楽を広めていったが、これからはアクティブユーザーの方々がその役割を担ってくれるでしょう。

この記事を友達にシェアしよう! ツイートする シェアする
Instagramミュージックスタンプとは?
この記事が気に入ったらいいね!しよう

ソーシャルラボの最新情報をお届けします

ソーシャルラボは株式会社新東通信によって運営されています。
インフルエンサーの活用方法、企業アカウントの運用事例など、
ソーシャルメディアを有効に活用できるよう情報発信を行っています。