TOP > SNS活用メソッド > Instagramのアカウントが停止されてしまったら

2020.04.08

Instagramのアカウントが停止されてしまったら

積み上げてきたものが一瞬で崩れ去るとショックですよね。

ある日突然アカウントの停止を示す「エラー」が表示されると頭の中が真っ白になるかもしれません。

Instagramのフォロワーを増やして続けても、突然全部失ってしまうリスクがあることを知っておりましたでしょうか。

今日はInstagramのアカウントが停止されてしまったときのために冷静に対処できる方法をまとめました。

参考にしていただければ幸いです。

Instagramのアカウント停止について

Instagramのアカウントは、なんの警告もなしに突然アカウントが停止になることがありえます。

アカウント停止となる根拠は主にInstagramのホームページにあるコミュニティ規定と利用規約に則って停止となります。

その中でも停止となる主な理由は以下の三つです。

1.利用規約を違反していた場合

最も簡単な理由はこれです。

これは当然のことではありますが、Instagramのコミュニティ規約と利用規約は、サービスを利用するだけで同意したことみなしています。

仮に両者どちらかの規約に違反していた場合、運営側によりアカウントを停止する根拠としてなりえます。

規約をよく読んで、違反しないように気をつけることが大切です。

2.知的財産権等の他社の権利が侵害していた場合

コミュニティガイドラインによれば、動画や写真は自分で撮影したものや誰かと共有して利用する権利を得ているもののみ投稿していいことになっています。

インターネットで見つけたものがどんなに良いものであれ、自分が所有する権利を持ってないのに投稿した場合、アカウントごと停止させられる可能性があります。

3.違反報告を他のユーザーから受けていた場合

Instagramでは、ユーザー同士でガイドラインがきちんと守られているか監視するような仕組みになっていまして、もし仮にガイドラインに違反していた場合「報告オプションフォーム」を通じて違反報告を行うことができます。

他ユーザーが誤解して報告したり、中には嫌がらせ目的で違反報告を運営側にする人がいたりします。

違反報告の数が多くなれば多くなるほど、Instagramの運営側によりチェックされアカウント停止となってしまうリスクがあります。

他にも山ほど違反となるケースがあるので、詳しくはガイドラインや利用規約を熟読していたほうがいいです。

Instagramの違反に関して全く身に覚えがない場合

アカウントが停止になってしまった場合、全く抗うことはできないのでしょうか。

いいえ、そんなことはありません。違反に関して全く身に覚えがなく、不満を感じた場合は「異議申し立て」 をすることができます。

異議申し立ての手順

  • ①Instagramにログインしてから利用規約への違反が原因となるアカウント停止のエラーが表示されたら、エラーの下部にある「異議申し立て」ボタンをクリックします。
  • ②「異議申し立て」のクリック後、ヘルプセンターの「アカウントについて詳細を見る」のページの下部に、「これが誤りだと思われる場合は、お知らせください。」とあります。お知らせくださいをクリックしましょう。
  • ③その後、このアカウントがビジネスアカウントか、個人アカウントかを問われます。前者であれば「はい」、後者であれば「いいえ」を選びましょう。
  • ④名前や、メールアドレス等、必要とされる情報を全て記入します。
  • ⑤ビジネスアカウントであった場合、公的文書の写しを送る必要があるので事業免許か、請求書等の事業内容等、Instagramの運営側が要求する証明できるものを提出しましょう。
  • ⑥その後、Facebookコミュニティオペレーションからメールが届きます。

名前を登録していない場合はユーザーネームのみでも大丈夫です。

こちらの情報をメールで送ってあげて、認められれば12時間から24時間の間でアカウントを再開させることが可能です。

しかし、この「異議申し立て」も確実に成功するわけではないので、今まで投稿した動画や画像が心配な方はInstagramのログイン画面から「セキュリティ」のボタンを通じてデータをダウンロードしてBACKUPとしてのことしておくことができますので、こまめに残すようにしておけば安心です。

Instagramのアカウントが停止されてしまったときのまとめ

どのSNSのサービスでも言えることですがアカウントのフォロワーを増やすのは大変ですが、アカウントが停止になったりするのは一瞬の出来事なのでできるだけコミュニティ規定と利用規約をよく読んでから利用したほうがいいですよね。

気をつけていてもアカウントが停止になることはありえるので、そのときは諦めずに「異議申し立て」を行って復旧させましょう。

この記事を友達にシェアしよう! ツイートする シェアする
Instagramのアカウントが停止されてしまったら
この記事が気に入ったらいいね!しよう

ソーシャルラボの最新情報をお届けします

ソーシャルラボは株式会社新東通信によって運営されています。
インフルエンサーの活用方法、企業アカウントの運用事例など、
ソーシャルメディアを有効に活用できるよう情報発信を行っています。