TOP > 市場動向 > 気になるインスタグラマーの動向!日本はどうなの?

2018.11.30

気になるインスタグラマーの動向!日本はどうなの?

2010年にアメリカでサービスが始まった写真や動画の共有アプリInstagramは、年々世界中で人気が高まるばかりで、2018年6月現在の月間アクティブユーザーは10億人に達しています。そんなInstagramの人気を牽引する理由の一つが、インスタグラマーの存在です。インスタグラマーとは、Instagramの利用者の中で、フォロワーを多数獲得しているような人のことを指します。そのため、現在の日本のインスタグラマーの実情を知ることは企業のマーケティング戦略にも役立つものといえるでしょう。インスタグラマーとは何か、どのようにインスタグラマーと関わっていけばよいのかを紹介します。

Instagramは全世界で人気があるSNS!日本での人気は?

2018年6月現在、Instagramのユーザー数は全世界で10億人を超えています。日本での人気も例外ではありません。日本では毎年、Instagramのユーザー数が数百万人単位で増加しており、さらにその増加スピードは年々加速しています。Instagramを運営するFacebookの日本法人が2018年11月に発表した資料によると、Instagramの日本での国内月間アクティブユーザー数は2,900万人以上となっています。このような状況があるため、多くの企業がInstagramを利用者数の多いSNSとして注目し、マーケティング戦略への活用を目指しています。

インスタグラマーとは?有名人だけじゃない!?

このように大変人気のあるInstagramですが、その利用者の中には、インスタグラマーと呼ばれる人たちがいます。既に少し触れましたが、インスタグラマーとは、多大な閲覧数やフォロワー数を擁しており、主にInstagram上で大きな影響力を持つInstagramユーザーのことを言います。
海外、日本を問わず多くの有名人や芸能人がInstagramを使用していることはよく知られています。確かに、そのような人たちのフォロワー数や閲覧数は多いです。しかし、だからといってインスタグラマー自体は有名人などに限定されるものではありません。一般の人にもインスタグラマーと呼ばれる人が多くいることが、Instagramの特徴の一つです

一般人のインスタグラマーも多い!特徴は?

一般人であるのにも関わらず、フォロワー数や閲覧数をたくさん得ているインスタグラマーにはいくつかの共通する特徴があります。そのような人たちの投稿内容に共通していることの一つが、みんなが素敵と思える写真を投稿していることです。具体的に言うと、なかなか簡単には見られない風景や料理といった非日常的な写真が多くアップロードされています。

綺麗な夕日であったり、

View this post on Instagram

. . 2日目の石垣島フサキビーチ。 雲のかっこよさは文句なしでも 太陽はいじわる???? 天使の梯子は良い感じ???? . . . . . #写真好きな人と繋がりたい #tokyoaurora #igersjp #tokyocameraclub #東京カメラ部 #nikon #写真撮ってる人と繋がりたい #lovers_nippon #love_bestjapan #daily_photo_jpn #photo_jpn #japan_of_insta #visitjapanjp #explorejpn #japan_night_view #art_of_japan_ #wu_japan #ig_japan #icu_japan #bestjapanpics #reflection # #nightview #石垣島 #サンセット #sunset #夕日 #ap_japan_ #フサキビーチ

Hayatoさん(@h.noir0812)がシェアした投稿 –

海外の都市であったり、

View this post on Instagram

Happy wonderful weekend everyone ! We are offering one on one workshops and group photo tours – up to six people . Learn how to master your compositions, exposure, ISO, Aperture and Master manual settings,and learn photography techniques to create amazing images. I am sponsored by @leefilters and also instruct in the use of filters for long exposure to achieve motion effects in water or sky. As a Bay Area resident since 1979, my workshops & tours specialize in hard to reach locations in the San Francisco Bay Area. You can see the link in my bio for details. —————————- All of my photos are cropped for instagram, if you are interested in the full version contact me. Offering acrylic face Mount and Metal infusion prints, and licensing! —————————- 24 to 70 Aperture: f11 Shutter 1/80 Iso 100 Hand held Filter lee none Lee Sw150 filter system White Balance auto

Bruce Gettyさん(@gettyphotography)がシェアした投稿 –

ご馳走、あるいは変わった料理であったり

View this post on Instagram

目玉焼きトースト Fried egg on toast #yummy #homemade #healthy #toast #egg #bacon #cheese #mayo #おいしい #トースト #目玉焼き #ラピュタパン #クッキングラム #手作り . New book band Kawaii ✨ . #主役はごちそうおにぎり 帯が新しくなりました。きらきら✨ . TSUTAYAなどの全国の書店、amazon、楽天… いろんなところで好評販売中。 あ、電子書籍もありますよ。 . #book #recipe #本 #料理本 #がっつり

Tesshiさん(@tmytsm)がシェアした投稿 –

と普通に生活していては、なかなか出会えない光景を映した写真が人気を集めているようです。

他には、共感を得るような投稿が多いということも特徴に挙げられます。芸能人のInstagramの写真には、その芸能人本人が写っていることが多いです。このような写真をみた時には、綺麗にその本人が写っていることもあり、遠い世界の芸能人の自撮り写真のように感じることも多いのではないでしょうか。

そのような芸能人の投稿に比べて、一般人のインスタグラマーによって投稿された写真では、本人を含めた人物が写っていることはそれほど多くはありません。その代わり、風景や料理、あるいはペットなどその写真を見た人の身近にあるものが被写体であることが多いです。

身近にあるものは共感を得やすいものであり、一般人のインスタグラマーはそのような共感を得られる写真を投稿することで人気を集めていると言えます。
これらのことを改めて総合すると、一般人のインスタグラマーの写真には、身近なものでありながらも非日常さを感じさせる要素が含まれていることがわかります。

アカウント開設の企業が増えている日本!マーケティング戦略へ

Instagramの人気が増加するに伴って、Instagramに注目する企業もだんだんと増えています。近年はFacebookやTwitter、LINEと言ったSNSのアカウントを取得する企業が多くなっていますが、そのようなSNSにInstagramも含まれ始めています。Instagramは写真の共有に特化したアプリであるので、そこで企業の製品の写真を上手に発信することができればよい宣伝になるためです。その特徴を考えると、Instagramで企業のアカウントを取得するには向き不向きがありそうです。Instagramでマーケティングを行うことに向いている企業の特徴としては、写真から特徴や良さを直感的に伝えられる商品・サービスを扱っていることが挙げられます。

例えば、

衣料品や

View this post on Instagram

UNIQLO is proud to announce Mr. Ayumu Hirano as our new Global Brand Ambassador. UNIQLO will provide support for Mr. Hirano during competition, and in his daily life. He will wear special custom-made UNIQLO snowboarding outerwear in competitions, as well as commercially-available UNIQLO LifeWear items underneath. @ayumuhirano1129 #ayumuhirano #globalbrandambassdor #uniqlolifewear #snowboarding #borderless

UNIQLO ユニクロさん(@uniqlo)がシェアした投稿 –

食べ物、

View this post on Instagram

包丁いらず! #千切りキャベツのハンバーグ カット野菜を上手に活用して、簡単時短かつ野菜もたっぷりととれるお弁当おかずを作りましょう。晩ごはんのおかずにもおすすめです。 ———————————————————— お得なクーポン、特売情報も紹介している アプリのダウンロードはプロフィールのリンクから♪ ———————————————————— . ■材料 (6個分) 【☆肉だね】 ・合びき肉  200g ・カット野菜[キャベツ・千切り] 100g ・卵  1個 ・塩  小さじ1/3 ・こしょう  少々 【★ソース】 ・ケチャップ  大さじ2 ・ウスターソース  大さじ1 ・有塩バター  10g 【◯焼く用】 ・サラダ油  大さじ1/2 . ■手順 ⑴ ボウルに☆を入れて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。6等分にして、空気を抜きながらまるくに成形して中央をくぼませる。 ⑵ フライパンにサラダ油を入れて熱し、1を並べ入れて中火で焼き色がつくまで焼く。裏に返してふたをし、弱火で7〜8分焼いて火を通す。 ⑶ ハンバーグを端によせ、キッチンペーパーで余分な脂をふきとる。★を加えて混ぜながらひと煮立ちさせる。ハンバーグにからめる。 . 作ったら#デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪ #delishkitchen #でりっしゅ#yum #yummy #food #foodie #instafood #instagood #cooking #delicious #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #料理動画 #レシピ動画 #手作り料理 #簡単 #カット野菜 #手作り晩ごはん

DELISH KITCHEN – デリッシュキッチンさん(@delishkitchen.tv)がシェアした投稿 –

日用品といった

View this post on Instagram

【プレゼントキャンペーン】 ELLE gourmet (フードマガジン)ディレクションのテーブルコーディネートを一挙ご紹介! ル・クルーゼのクリスマスアイテムを使用した3つのコーディネートの中からお好みの画像を1つ選んで投稿すると、抽選で10名様に「ル・クルーゼ」のアイテムをプレゼント。 キャンペーン概要は「ル・クルーゼ」クリスマスキャンペーンサイト(アカウントトップ記載URL)をチェックして。 . Photos TERUAKI KAWAKAMI Styling TOMOKO KUBOTA ========================= 【参加方法】 @lecreusetjapon のアカウントをフォロー 【プレゼントキャンペーン】と記載された3つの投稿の中から好きなコーディネートを1つ選び、「#ルクルーゼ」「#ellegourmet」「#ホリデーパーティー」の3つのハッシュタグを付けて投稿 リグラムするには専用アプリが必要です . 【賞品】 コーディネートで使用されている、ル・クルーゼのパーティー・プレート(2枚セット)とペア・スリムグラス・タンブラー(クリアー&ピンク)をプレゼント ※色はご指定できません ・ 【応募締め切り】 12月25日(火)23:59投稿分まで ※当選者の発表については、12月26日(水)から順次「ル・クルーゼ」インスタグラム公式アカウントから、DMにて当選者のみにご連絡をいたします 尚、当選のご連絡から24時間以内のご返信をいただけない場合は、当選を無効とさせていただきます ※商品発送については、12月27日(木)から順次発送致します ※非公開アカウントの方、当選通知の際に「ル・クルーゼ」公式アカウントをフォローされていない方は、当選が無効になりますのでご注意ください ・ キャンペーンに関するお問い合わせ/ル・クルーゼ https://www.lecreuset.co.jp/contacts/

Le Creuset Japonさん(@lecreusetjapon)がシェアした投稿 –

ビジュアルでその商品の概要が伝わり、かつユーザーの身近にあるものです。
逆に言えば、ビジュアルでその商品を端的に伝えきれない場合は、Instagramを使ったマーケティングは難しいかもしれません。
金融商品やソフトウェアなど見た目がそもそもなかったり、見た目ではなく内容が非常に重要であったりする商品は、Instagramでの宣伝にはあまり向いていないでしょう。

また、企業がアカウントを直接取得することのほかに、インスタグラマーをマーケティングに結びつけるという方法もあります。これはインフルエンサーマーケティングと呼ばれるやり方です。詳しく説明すると、フォロワー数や閲覧数が多く発信力の高いインスタグラマーに自社の商品を提供して、その商品を使っている様子や感想をInstagram上で公開してもらうというのが一般的な流れになります。インスタグラマーがその莫大なフォロワーに直接口コミを届けるようなものなので、強力なマーケティング効果を期待できます。一方で、ステルスマーケティング(いわゆるサクラ)に対する批判も近年は高まっているため、実際にインフルエンサーマーケティングを展開する場合は慎重な運用が求められます。
このようにInstagramを使ったマーケティングの可能性は、Instagramユーザー数が増加するとともに高まっていると言えるでしょう。

企業はInstagramでフォロワーアップを目指している!

このように、Instagramをマーケティングの一つとして活用することは、販路を拡大するための有効な手段となりえます。その際には、フォロワー数を伸ばし自社のファンを増やせるかどうかが成否の鍵を握ります。投稿する写真のみならず、説明文や投稿のタイミングなど工夫する余地は多様にあります。しかしまずは、この記事で紹介したポイントを押さえてInstagramを利用することから始めてはいかがでしょうか。

この記事を友達にシェアしよう! ツイートする シェアする
気になるインスタグラマーの動向!日本はどうなの?
この記事が気に入ったらいいね!しよう

ソーシャルラボの最新情報をお届けします

ソーシャルラボは株式会社新東通信によって運営されています。
インフルエンサーの活用方法、企業アカウントの運用事例など、
ソーシャルメディアを有効に活用できるよう情報発信を行っています。