TOP > インフルエンサー > 人気のあるおすすめライバーやミリオンライバーを徹底紹介

2019.10.11

人気のあるおすすめライバーやミリオンライバーを徹底紹介

ここ最近、注目が集まっている「ライブストリーミング」。スマホで簡単に動画を配信でき、視聴者と直接コミュニケーションが取れるサービスです。
YouTuberが職業となった今、ライブストリーミングをする「ライバー」も1つの仕事として認識される日も近いかもしれません。そこで、ライバーの意味から人気のある人たちまで、この記事でご紹介していきます。

ライバーの意味はその名前の通り、ライブ映像を配信する人たちのことを指しています。YouTubeで動画を流している人をYouTuberというように、ライブで配信している人をライバーと言います。配信はもちろん生放送で、多くの人たちとリアルタイムで会話ができるのが魅力の1つです。また、ライバーの中には、配信を仕事として収入を得ることで生活をしている人たちもいます。

仕事内容は多岐に渡り、ただ映像を配信するだけではありません。カラオケや筋トレ、料理、メイクなど、ジャンルやテーマを絞って配信しています。つまり、自分の好きなことや得意なことを生かしながら、多くの人に映像を見てもらう仕事が「ライバー」です。

人気のあるおすすめライバーは?

ライブ配信サイトは数多くありますが、その中の1つであるSHOWROOMから人気のあるライバーたちをご紹介します。今回は数あるランキングの中でも2019年9月現在、最も人気のあった人たちを取り上げます。

1.苺谷星空のいちご果汁99%のお部屋(バーチャルジャニーズ)

2019年9月現在、SHOWROOMで最も人気を集めているのは、人ではなく、バーチャルジャニーズといわれるライバーです。アニメの映像に合わせて、ジャニーズのメンバーがアテレコをする配信スタイルが特徴です。アテレコをしているのは、関西で活動している、なにわ男子のメンバーの1人です。

2.海堂飛鳥の飛鳥クルージングルーム(バーチャルジャニーズ)

2位にもバーチャルジャニーズがランクインしています。こちらもなにわ男子のメンバーの1人がアテレコをしています。

3. 渡邉歩咲

2019年7月27日から配信を始めたばかりにも関わらず、9月の第3位にランクインしています。今から始めても、まだまだ間に合うことが渡邉歩咲さんを見ているとわかります。

4. #テレビに出たい CanCana

シンガソングライターのCanCanaです。歌を自分で作り、SHOWROOMで配信しています。KARAのギュリさんが主演している映画の主題歌を務めていた経験もあります。また、ドラマや舞台などにも音を提供しており、SHOWROOM以外での活動も活発に行っています。

5. #テレビに出たいななみみあわー

ななみみあわーさんも、音楽系の配信をしているライバーの1人です。自分自身で音楽を作り配信も行っています。SHOWROOMを始めたのは、2018年8月とのことで、まだ経歴もそこまで長くはありません。逆に言えば、誰でも人気を得るチャンスが残されているということでもあります。

人気のあるおすすめライバーが稼いでいる金額は?

人気のあるライバーがどのくらい稼げるのか気になる人も多いでしょう。17Liveというサービスで活動をしているmaaamiさんの月収についてご紹介します。17Liveとは台湾発祥のサービスで、世界9カ国に4000万人の利用者がいます。ここで映像を配信する人は、そのサービスの中で得たポイントに応じて収入を得ることができます。

Maaamiさんは、1回4時間以上自宅で配信を行い、そのお金だけで生活を維持しています。始めた時はとても貧乏だったようですが、現在の報酬は高い時で月390万円にもなります。サラリーマンの月収が30〜40万円だとすると、約10倍近い金額を月に稼いでいることとなります。

こうしたサービスの中でお金を得るためにはポイントが必要だと説明しましたが、ポイントは視聴者から送られるギフトの数に比例します。Maaamiさんは、月2600万ポイントを得ており、還元率は15%程度。つまり、月390万円という結果になるわけです。

どうしたら人気のあるおすすめライバーのようになれるのか?

maaamiさんは、ミュージックビデオに合わせて口パクをする動画を配信していますが、これが海外の方に受けました。注目すべき点は、maaamiさんがやり始めた時は、中国人が多く日本語が通じないこともありました。そこは中国語を勉強することで、映像を見てくれている人と距離を縮めるための努力をしています。そのほかにも、「どの時間帯に配信をすれば、もっと見てもらえるのか?」など細かな分析を行うことで、視聴者数の獲得につなげています。

人気のあるおすすめライバーまとめ

ここまでライバーの意味から人気がある人たちについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?映像をリアルタイムで配信し、視聴者と繋がれるという魅力に加えて、人気が高くなればサラリーマン以上に稼げるチャンスもあるということがわかったのではないでしょうか?ライバーを目指している方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を友達にシェアしよう! ツイートする シェアする
人気のあるおすすめライバーやミリオンライバーを徹底紹介
この記事が気に入ったらいいね!しよう

ソーシャルラボの最新情報をお届けします

ソーシャルラボは株式会社新東通信によって運営されています。
インフルエンサーの活用方法、企業アカウントの運用事例など、
ソーシャルメディアを有効に活用できるよう情報発信を行っています。