TOP > SNS活用メソッド > Instagramのセキュリティ対策と不正アクセス対処法

2020.02.21

Instagramのセキュリティ対策と不正アクセス対処法

SNSとして個人が楽しむだけでなく、今や多くの企業にとって宣伝や集客の場にもなっているInstagram。ですがネットである以上、Instagramにも常に不正アクセスの危険がついて回ります。

不正アクセスによってアカウントを乗っ取られてしまうと、個人情報を盗まれたりデータを削除されたり、企業の場合は顧客データの漏洩による損害や信用問題にも繋がりかねません。

そのようなリスクを避けるためにも、事前の対策と被害を押さえる対処法はとても重要になってきます。

そこで今回は、Instagramのセキュリティ対策と不正アクセスの対処法について解説します。

Instagramのセキュリティ対策とは?

不正アクセスされないためにはどうすればいいのか?まず取るべき対策はこの2つ

  • ・難解なパスワードに設定する
  • ・二段階認証の設定する

2つだけかと思うかもしれませんが、これだけでもセキュリティの向上を期待できます。

難解なパスワードに設定する

不正アクセスは多くの場合、パスワードを知られることでアカウントを乗っ取られます。そうならないためにも、難解で推測されにくいパスワードに設定しましょう。

下記にパスワードを設定する際のポイントをまとめました。

  • ①英字の小文字や大文字、数字、記号などを組み合わせたパスワードにする
  • ②名前や誕生日など推測されやすいパスワードは避ける
  • ③他のサービスと同じパスワードを使い回さない
  • ④定期的に変更する

この4つのポイントを参考に、推測されにくいパスワードを設定しましょう。

二段階認証の設定する

二段階認証とは通常のログインに、認証コードを使ったログインを追加したシステムです。

設定には電話番号を使用するのでスマホが必要になります。電話番号も事前に登録しておきましょう。

下記の項目に手順をまとめました。

  • ①設定メニューの「二段階認証」からセキュリティコードをONにする
  • ②登録した電話番号で届いたSMSに記載されている認証コードを入力
  • ③入力後表示されるバックアップコードをスクリーンショットなどで保存する

これで、設定完了です。

2回別のログインを行わないといけないので、手間が増えるデメリットがありますが

  • ・ログインには認証コードも必要になるので、仮にパスワードが漏れても不正アクセスを防ぐことができる
  • ・設定しておけば、不正アクセスされそうになった時に認証コードが届くので、警報の役割にもなる

というメリットもあるので、できれば設定しておきましょう。

複数人でアカウントを共有している場合

企業で運用している場合、複数人でアカウントを共有していることも多いのではないでしょうか?

複数人で共有している場合、先ほど解説した対策に加え、下記のような運用ルールも必要になります。

  • ①不適切な利用を防ぐガイドラインを作成
  • ②なるべく少ない人数で運用する
  • ③ログインするモバイルのセキュリティ強化

企業アカウントが不正アクセスを受けたら、会社の損害だけでなく顧客にも被害が及ぶ可能性があります。

セキュリティは万全を期しましょう。

不正アクセスへの対処法とは?

セキュリティ対策について解説しましたが、どれだけ対策しても不正アクセスを100%防ぐことは非常に難しいでしょう。

例えば、下記のようなことがあった場合、不正アクセスをされている可能性があります。

  • ・記憶にない投稿やダイレクトメッセージの送信がされている
  • ・身に覚えがないのにInstagramからメールアドレス変更の通知メールが来た

もし不正アクセスされていると思ったら、まず「ログインができるか」を確認してください。

それによって対処法も変わってきます。

Instagramにログインできる場合

アカウントを確認してログインができたら、下記の項目を順に行い対処していきます。

1.パスワードの変更

まずはパスワードを変更しましょう、これは通常のやり方で可能です。先ほど解説したセキュリティ対策を参考に再設定しましょう。

2.怪しいサードパーティーアプリとの連携を確認

InstagramとTwitterを連携させて、Twitterのサードパーティーアプリを確認してください。もし覚えのない怪しいアプリがあれば、連携を無効にしましょう。

おそらく、ほとんどの場合はこれで解決できるでしょう。

Instagramセキュリティ対策と不正アクセス対処まとめ

この記事を友達にシェアしよう! ツイートする シェアする
Instagramのセキュリティ対策と不正アクセス対処法
この記事が気に入ったらいいね!しよう

ソーシャルラボの最新情報をお届けします

ソーシャルラボは株式会社新東通信によって運営されています。
インフルエンサーの活用方法、企業アカウントの運用事例など、
ソーシャルメディアを有効に活用できるよう情報発信を行っています。