2018.09.05
Instagramに付けるハッシュタグって何?特徴や活用方法
目次
ハッシュタグ、という言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。
今やSNSとして流行を作っているといっても過言ではないインスタグラムには、ハッシュタグという独特の機能があります。
このハッシュタグはどのように使い、どのような特徴を持つのでしょうか。
ここでは、インスタグラムで欠かすことのできないハッシュタグの機能について説明します。
ハッシュタグを効果的に使うことで、インスタグラムをより使いこなしていきましょう。
インスタグラムのハッシュタグってどういう機能?
インスタグラムを使用していると、文頭に#がついているのを見かけたことがある方もいるでしょう。
この#を、「ハッシュタグ」と呼びます。では、このハッシュタグはどういう機能を持つのでしょうか。
ハッシュタグは、写真や動画に関係するキーワードをタグにしたもので、簡単に言うと、検索用キーワードのことです。
例えば、「#カレーライス」と記載されたハッシュタグをクリックすると、同様に「#カレーライス」の付いた投稿が一覧で表示されます。
同じハッシュタグの付いたほかの投稿を探すことができるのが、ハッシュタグの特徴の一つとも言えます。
そういった理由から、キーワード検索で付けたハッシュタグを検索してもらえれば、フォロワー以外にもそのキーワードに関心を持つ人に閲覧してもらえたり、つながりを持てる可能性が出てくるのです。
これには、インスタグラムに検索機能がないことが関係しています。
ハッシュタグでキーワードを検索することになるため、ハッシュタグの付いていない投稿は検索対象外となるのです。
そのため、検索してもらいたいのであれば、ハッシュタグを付ける必要があります。
ハッシュタグを付けることでさまざまな人の目に触れることもできるため、ハッシュタグはインスタグラムにおいて非常に重要な機能だと言えます。
検索に必要なハッシュタグですが、一度の投稿でいくつまで付けることができるのでしょうか。
インスタグラムのハッシュタグは、1つの投稿につき最大30個までと限度が決められています。
この上限を超えると、テキストには何も表示されていない状態で投稿されるため、注意が必要です。
しかし、いくら最大30個まで付けられるといっても、テキストではない検索キーワードのみが並べられているのは鬱陶しく感じる場合もあるので、数はほどほどにしておくのがいいでしょう。
インスタグラムでハッシュタグを付けて投稿するには?
インスタグラムで必要不可欠とも言えるハッシュタグ、投稿する際にはどうやって付ければ良いのでしょうか。
投稿画面を開くと、「キャプションを書く」というコメント欄があります。キャプションとは、投稿主が記入する投稿写真や動画の説明コメント欄のことです。
ここにハッシュタグを入力します。
具体的なハッシュタグの付け方は、 投稿のキャプション欄でキーワードを盛り込み、そのキーワードの先頭に#(半角シャープ)を付けることで自動的にハッシュタグとして認識されます。
ハッシュタグはコメントの途中など、キャプション欄のどの位置にあっても問題ありません。
ただし、注意したいのが、ハッシュタグを含めたキーワードの前後に半角スペースを入れることです。
例えば複数のハッシュタグを付ける場合、「(半角スペ-ス)#カレーライス(半角スペース)#福神漬け(半角スペース)」と記載する必要があります。
このように半角スペース、もしくは改行を設けることで複数のハッシュタグを付けることができるのです。
また、投稿した際にハッシュタグを含むキーワードが青文字で表示されているか確認しましょう。
もし青文字になっていない場合は、ハッシュタグとして認識されていないため、修正が必要です。
ハッシュタグの付け方を間違えたときの修正方法は?
ハッシュタグを付けて投稿したはずなのに、青文字で表示されない、クリックしても一覧画面にいかない、という場合には、ハッシュタグの付け方のルールに則っていない可能性が考えられます。どのように修正すればよいのでしょうか。
ハッシュタグの付け方を間違えてしまった場合は、投稿の編集で修正が可能です。
1.インスタグラムのアプリを開き、間違えた投稿の画像を選択
2.画面の右上にある「…」をタップ
3.「編集する」を選択
4.キャプションの内容を編集できるので、ハッシュタグを修正
5.右上のチェックをタップして終了
編集画面から簡単に修正は可能なため、間違ってしまっても焦る必要はありません。
何度かハッシュタグを付けていくうちに自然と覚えていきますし訂正も簡単なので、ハッシュタグを付ける上でほとんど手間はないと言えるでしょう。
さらに、一度投稿したものでもハッシュタグは追加できるため、写真や動画はリアルタイムで投稿し、あとからじっくりハッシュタグを考える、ということも可能です。
ハッシュタグを効果的に付けるテクニックとは?
インスタグラムには欠かせないハッシュタグ、使い方次第でフォロワーを増やしたり、企業ではプロモーションに活用するなど、その効果は絶大です。
では、ハッシュタグを効果的に付けるテクニックはあるのでしょうか。
まずは、できる限り多くのハッシュタグを付けることが大切です。
最大30個までですので、関連するキーワードは積極的に付けるといいでしょう。
ただし、投稿内容と全く関係ないハッシュタグを付けるのはやめておきましょう。
できる限り多くのハッシュタグを付けるために、メインワードだけでなく、ミドルワードやスモールワードのハッシュタグも付けると良いでしょう。
ハッシュタグによって検索されるため、検索される可能性を少しでも上げるため、ミドルワードやスモールワードにも意識することが大切です。
人気のハッシュタグを取り入れることも効果的でしょう。
多くのユーザーが使用しているハッシュタグを使うことで、ほかのユーザーの目に留まる可能性が高まります。
人気のハッシュタグは検索する人も多く、話題性もあるため積極的に使用したいテクニックです。
インスタグラムでハッシュタグをフルに利用しよう!
ハッシュタグが実質的な検索機能を持っている点からも、どんなハッシュタグを付けたのかによって、どれだけの人に見てもらえるかが変わってくると言っても過言ではありません。
ハッシュタグを効果的に使うことで見てもらう人を増やしたり、拡散していく可能性も高まります。
ハッシュタグは誰でも手軽に使用できるものなので、紹介したようなテクニックでハッシュタグをより活用し、インスタグラムをより楽しく、多くのインスタグラムユーザーに閲覧してもらえるようにしましょう。

ソーシャルラボの最新情報をお届けします
人気の記事
人気キーワード
AndroidCVDMFacebookInstagramLINElogoPCpinterestPRSMMSNSTikTokTumblrTwitterVirtualYoutuberYouTubeYouTuberアイコンアカウントアナリティクスアンバサダーマーケティングインサイトインスタグラマーインスタグラマーキャス...インスタグラムマーケテ...インスタ映えインターネット広告インフルエンサーインフルエンサーマーケ...エンゲージメントお気に入りカップルキャンペーンステルスマーケティングストーリーズタイムラインダイレクトメッセージタグデリスタグラマートップインフルエンサーナノインフルエンサーハッシュタグビジネスアカウントフォトジェニックフォロワーブロガープロフィールポピュラーマイクロ・ライトインフ...ライバーリポスト動画口コミ名前検索