TOP > SNS活用メソッド > YouTuberのタイアップ動画以外のビジネス活用

2019.06.13

YouTuberのタイアップ動画以外のビジネス活用

YouTuberをビジネスで活用する手法といえば、特定の製品やサービスを動画内で紹介する企業とのタイアップ動画が主流です。
ところが、近年ではタイアップ動画にとどまらずYouTuberのビジネスモデルが多様化の流れが見え始めました。ここでは、有名YouTuberの2018年タイアップ動画以外のビジネス事例を紹介します。

2018年以前のYouTuberのタイアップ動画以外のビジネス活用

元々YouTuberはタイアップ動画以外にどのようなビジネスを行っていたのか、過去の事例を紹介します。

今 / ヒカキン & セイキンより

YouTuberとしての人気が上がると、自身のプロモーションも兼ねたタイアップ以外のビジネスが行われるようになります。例えば、有名人にプロデュースしてもらう、歌をリリースするなどのアーティスト活動もそのひとつです。動画の中で見るのとは全く違った魅力を出せ、違ったファン層の獲得にもつながります。

また、アーティストとしてリリースした歌や曲を企業のCMで使うなど、企業プロモーション効果も得られます。ただし歌唱力やルックスなどが必要になるため、YouTuberによってはビジネスモデルとして適さない場合もあります。

イベント活動事例

VAZRIDE2018.summer〜時代の波にのれ!〜【レポート動画】より

普段、動画を視聴するファン層などを対象に、YouTuberがイベントを開いたビジネス事例もたくさんあります。
YouTuberという存在が身近に感じられるため、さらにファンとの距離を縮められるビジネスモデルとして有効です。

YouTuberのタイアップ以外のビジネス活用4事例

ガキ使のサイレント図書館出たらとんでもないことになりましたwwwよりv

日本を代表する有名YouTuberのひとりである「HIKAKIN」。2018年は知名度を生かしたタレント活動が多く展開しました。
幅広い年齢層から周知された存在のため、出演した番組ジャンルもバラエティ、音楽、ドキュメンタリーと、番組ジャンルも幅広いテレビ出演も果たしています。

自身のテーマパークオープンが決定「Fischer’s-フィッシャーズ」

【待望】フィッシャーズアスレチックパークがついにOPENします!!より

7人組YouTuberグループ「Fischer’s-フィッシャーズ」は、アスレチック動画が人気。フィッシャーズの世界観をそのままアスレチックで楽しめるテーマパーク「フィッシャーズパーク」を千葉県柏市にオープンすることが決まりました。

ドラマの出演および脚本執筆「水溜りボンド」

ドッキリや都市伝説、実験や検証動画と、豊かな発想力で多くの動画を投稿し、人気を博す2人組YouTuberが「水溜りボンド」です。2018年は発想力と企画力の高さを活かして、数々のドラマの脚本執筆を手掛けました。さらに民放の有名オムニバスドラマでの脚本執筆と出演も果たしています。

プロデュース業をメインに「ラファエル」

白マスクで素顔を隠し、体力やトークを使った動画を投稿していたYouTuber「ラファエル」は、「裏方の仕事がしたい」という理由で2018年9月に所属事務所である「VAZ」との契約を解除しています。すでにYouTuber「ヒカル」や「ピンキー」の歌手デビュープロデュースも手掛けると宣言。元々有名にはなりたいが素顔は知られたくない、という理由から白マスク姿で動画投稿をしていたため、今後は裏方であるプロデュース活動がメインになっていくでしょう。チャンネル運営やクリエイターの育成は、実経験を持った彼らの独擅場になるやもしれません。

今後YouTuberのタイアップ動画以外のビジネス活用は増える

2018年のYouTuberのタイアップ動画以外のビジネスモデルを見てみると、いずれもYouTuber自身が持つスキルや魅力をビジネスに活かしていることが分かりました。アーティスト活動やイベント開催といった従来の型にはまったビジネスモデルではなく、YouTuberの特性によってビジネスモデルも多角化する傾向にあります。2019年はさらに自分のチャンネルの強みを活かしてタイアップ動画以外のビジネスにも挑戦するYouTuberが増えていきそうです。

YouTuberはタイアップ動画以外のビジネスにも活用可能

YouTuberのタイアップ動画以外のビジネスモデルについて、2018年の目立った事例とともにご紹介しました。YouTuberはタイアップ動画以外にも幅広いビジネスチャンスを持っている存在です。YouTuberはタイアップ動画以外でも、良きビジネスパートナーとなるでしょう。

この記事を友達にシェアしよう! ツイートする シェアする
YouTuberのタイアップ動画以外のビジネス活用
この記事が気に入ったらいいね!しよう

ソーシャルラボの最新情報をお届けします

関連タグ YouTubeYouTuber

ソーシャルラボは株式会社新東通信によって運営されています。
インフルエンサーの活用方法、企業アカウントの運用事例など、
ソーシャルメディアを有効に活用できるよう情報発信を行っています。